今年はチプレッシーノ(↓)はとっても花が多かったのですが、開花後の雨のせいか、実はとても少ないです。
少なかった去年よりもさらに少ない……

フラントイオ(↓)は花がとても少なかったので、実も少ないです。

チプレッシーノとフラントイオは、地植えにしてから、成長することに主力を注いでいるようで(?)、どんどん大きくなって行ってるんですが、実はあまりなりません。
対して、植木鉢で育てている方は、木は小さいのに実はよくなります。
ペンドリーノ ↓

アスコラーナテレーナ ↓

タッジャスカ ↓

アスコラーナテレーナはとても大きい実になるそうなのですが、今のところ一番よく育っているのはタッジャスカです。
コロネイキ(↓)は今年もたくさんできてます。去年はだいぶ虫にやられてしまったので、要注意です。

一番年長のルッカ(↓)は、去年新芽がほとんど出なかったので、実は全くならないだろうと思っていましたが、ポツポツできています。

開花から1ヶ月の状況でした^^

